事業承継のご相談は
医療法人専門のアドバイザーに
病院・診療所
歯科医院・老健M&A
多様な医療法人の支援実績が豊富な
アドバイザーが専任でご対応いたします。
後継者がいない
医療人材の確保が難しい
法人価値を知りたい
安心できる提携先を見つけたい
経験豊富な専門家と話したい
過去の事例を聞いてみたい
M&Aロイヤルアドバイザリーには病院・診療所・歯科医院・老健を専門とした「医療法人専門チーム」がございます。
医療法人のM&A担当実績として20件以上を持つ、経験豊富なアドバイザーが担当させていただきますので、安心してお任せください。
完全成功報酬型の
手数料体系
M&A仲介では一般的に着手金・中間金・月額報酬などが必要となるため、ご成約に至らずとも支払いが発生いたします。M&Aロイヤルアドバイザリーでは完全成功報酬型を採用しているため、ご成約まで支払いは一切ございません。
公認会計士など
資格保有者が全面サポート
弊社では医療法人専門のアドバイザーが一気通貫の専任で担当させていただきますが、公認会計士・税理士など資格を保有したプロフェッショナル人材が要所で全面的にサポートいたします。
買手専門チームによる
高いマッチング力
弊社ではマッチングを専門とするチームを擁することにより、高いマッチング力を実現しています。信頼できる法人様かどうか、本当に相乗効果を見込める法人様かどうか、実際に調査して打診を判断しております。
秘密厳守を徹底しております。
お気軽にご相談ください。
QWEBでの相談も可能でしょうか?
AWEBと対面でご選択いただけます
Q他の医療機関や医師、従業員に情報が漏れることはありますか?
A当然ながら、秘密保持契約書を締結させていただき、秘密保持を遵守いたします。弊社は系列に属さない完全独立系のM&A仲介会社であり、情報漏洩することはありません。
Q事業承継を決めていない段階で相談することは可能でしょうか?
A可能でございます。M&A・事業承継はあくまで選択肢のひとつであり、親族承継や院内承継と比較して最善の選択がなにかを共に検討させていただくのがアドバイザーの仕事です。M&Aはご納得のうえで進めていただきますので、ご安心ください。
Q第三者に病院・診療所を譲渡する場合、どのような譲受先がありますか?
A譲受先としても医療法人が一般的ですが、事業会社が経営面で支援するケースも増えてきております。
Q法人価値算定の方法は?
AM&Aにおける法人価値は、出資持分の相続税評価額などとは全く考え方が異なり、法人価値評価 (バリュエーション) に絶対的な方法はないため、評価の目的に応じて相応しい法人評価方法を選択することになります。また評価方法の選択は、M&Aの手法 (スキーム) によって決めるのでもなく、医療圏などのエリアや、建物などの不動産、その他法人の取り巻く環境などを鑑み、総合的に判断します。
M&Aロイヤルアドバイザリー株式会社
(M&A Loyal Advisory Co., Ltd.)
M&A仲介事業
代表取締役社長 橋場 涼
代表取締役 荒川 有理
専務取締役CFO 桜井 博一 公認会計士
取締役 企画本部長 阿藤 剛
取締役 倉澤 瑞樹
社外取締役 平林 恭明
常勤監査役 佐藤 瞬也 公認会計士
非常勤監査役 嶋方 拓郎 公認会計士
非常勤監査役 田原 一樹 弁護士
本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館 20階
日本橋オフィス
〒103-0001
東京都中央区日本橋小伝馬町1-5 PMO日本橋江戸通4階
大阪支社
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル17階6号室
162名(2025年3月1日時点)
三菱UFJ銀行 本店
秘密厳守を徹底しております。
お気軽にご相談ください。